本学野球部は、昭和26年(西暦1951年)に、前身の北海短期大学として創部。
その後、昭和29年(西暦1954年)に北海学園大学として大会に参加し、現在に至る。
全日本大学野球選手権大会には、19回出場。
連盟歴代表彰選手(昭和51年~平成2年春)北海道六大学野球リーグ
| 年 | 最優秀選手 | 最優秀投手 | 優秀選手 | 優秀投手 | 首位打者 | 新人賞 | 特別賞 | 
|---|
| 昭51秋 | 高橋昌宏 北大  | 
森芳道 札大  | 
進藤裕之 函大  | 
荒川登 北学園大  | 
高橋昌宏 北大  | 
角田睦範 函大  | 
|
| 昭52春 | 清水寿幸 札大  | 
荒川登 北学園大  | 
なし | 
森芳道 札大  | 
清水寿幸 札大  | 
なし | 
|
| 昭52秋 | 森芳道 札大  | 
森芳道 札大  | 
浜口隆 札大  | 
荒川登 北学園大  | 
佐々木弘一 札大  | 
なし | 
|
| 昭53春 | 佐藤法幸 旭大  | 
鹿野明則 函大  | 
吉岡直樹 北学園大  | 
なし | 
鹿野明則 函大  | 
安田敏明 北学園大  | 
|
| 昭53秋 | 関根正明 北大  | 
鹿野明則 函大  | 
石田盛久 北学園大  | 
雨木秀仁 札大  | 
佐藤法幸 旭大  | 
市原信行 札商大  | 
|
| 昭54春 | 斎藤隆道 北学園大  | 
鈴木修人 札大  | 
三浦克典 札大  | 
小林勝 北学園大  | 
斎藤隆道 北学園大  | 
吉田俊博 函大  | 
|
| 昭54秋 | 井城昇 札大  | 
鹿野明則 函大  | 
北島一夫 函大  | 
小林勝 北学園大  | 
井城昇 札大  | 
井城昇 札大  | 
|
| 昭55春 | 吉岡直樹 北学園大  | 
鹿野明則 函大  | 
勝山和人 北学園大  | 
清杉正敏 北学園大  | 
吉岡直樹 北学園大  | 
長内正和 道都大  | 
|
| 昭55秋 | 井城昇 札大  | 
雨木秀仁 札大  | 
安田敏明 北学園大  | 
島慶美 北学園大  | 
井城昇 札大  | 
尾田保久 函大  | 
|
| 昭56春 | 大場茂雄 札大  | 
鈴木修人 札大  | 
石黒倫樹 北学園大  | 
清杉正敏 北学園大  | 
石岡二十志 函大  | 
相馬克也 道都大  | 
|
| 昭56秋 | 福島和弘 札大  | 
秋野禎木 北大  | 
上原健 北大  | 
大江匡毅 札大  | 
福島和弘 札大  | 
平伸 札大  | 
|
| 昭57春 | 山本勝 北学園大  | 
田中久嗣 札大  | 
井城昇 札大  | 
坂本卓次 道都大  | 
山本勝 北学園大  | 
児玉伸二 道都大  | 
|
| 昭57秋 | 青野慎也 北学園大  | 
石川清臣 北学園大  | 
井城昇 札大  | 
和島勝彦 函大  | 
管野哲也 北大  | 
大友広彰 北大  | 
橋詰正明 函大  | 
| 昭58春 | 大友広彰 北大  | 
大友広彰 北大  | 
宮谷香二 札大  | 
坂本卓次 道都大  | 
長谷川聖志 函大  | 
長谷川聖志 函大  | 
西聡 北大  | 
| 昭58秋 | 金子良一 北学園大  | 
沢田清明 北大  | 
大場茂雄 札大  | 
久保田司 北学園大  | 
小山田均 北学園大  | 
泉和之 札大  | 
鹿野秀一 札教大  | 
| 昭59春 | 金子良一 北学園大  | 
泉和之 札大  | 
工藤隆 道都大  | 
大友広彰 北大  | 
工藤隆 道都大  | 
大村和彦 札大  | 
金山英司 北学園大  | 
| 昭59秋 | 柴田亨 札大  | 
泉和之 札大  | 
長谷川聖志 函大  | 
松村基弘 道都大  | 
柴田亨 札大  | 
田中昭憲 札教大  | 








![硬式野球部 就職先一覧 [PDF]](http://hgu-bbc.com/wp/wp-content/themes/hgu_ver2/img/nav_pdf.png)













